まいとせいはちまんぐう
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町字上富田148番地
西乃浜鎮守祈願所 舞戸正八幡宮 御祭神 譽田別尊 倉稲魂命
左衛門尉、 紀直庸、 応仁の乱 (西暦1467年)の為、 主君である四位大宰大弐に従って京を逃れて鰺ヶ沢に至る。 文明9年(..
左衛門尉、 紀直庸、 応仁の乱 (西暦1467年)の為、 主君である四位大宰大弐に従って京を逃れて鰺ヶ沢に至る。 文明9年(西暦1478年)大弐死去後、 直庸は舞戸郷に移り小社を建て主君の霊と先祖代々の氏神を奉齋する。 天文年間 (西暦1532年頃)三代直芳、 紀を木村と改め八幡宮を勧請し、 慶長年間(西暦1596年頃)木村相模が再興した由ある。 又、 延宝7年(西暦1679年)舞戸、 館、 田浦村三ヶ村にて再建、 明和3年(西暦1766年)七代藩主津軽信寧公により赤石組(現在の鰺ヶ沢町・深浦町)五十三ヶ村の鎮守祈願所とせられ、明治6年(西暦1873年)郷社に列格。明治12年(西暦1879年) 館・元田浦(上野)鎮座の稲荷神社二社を合祀する。
1月1日 歳旦祭 1月8日 焼納祭(どんと焼き) 2月1日 厄除祭 4月5日 祈年祭 6月30日 大祓 7月4日 例祭前夜祭(宵宮) 7月5日 例祭 12月5日 新嘗祭 12月30日 大祓 12月31日 除夜祭 毎月1日15日 月次祭 上記以外毎日 日供祭
無し