退魔寺(茂呂不動尊)

たいまじ(もろふどうそん)

群馬県伊勢崎市美茂呂町3612

寺社人気ランキング   群馬県 69位  |  全国 1944位
25.5K アクセス  |  156 件

退魔寺は群馬県伊勢崎市美茂呂町にある真言宗豊山派の寺。
正式名を「石岡山 不動院 退魔寺」と号す。
南北朝時代の頃、応安4年(1371年)に時の城主・茂呂勘解由左衛門尉源義輝が城内の光円坊を改め..

もっと見る

基本情報

山号

石岡山

院号

不動院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

創建

応安4年(1371年)

本尊

胎蔵界大日如来

開山

道照禅師

正式名

石岡山不動院退魔寺

別名

茂呂不動尊
子安観音

札所等

北関東三十六不動尊霊場 六番札所
上州新四国八十八ヶ所 二十二番札所 
上州三十三観音霊場 十五番札所 
伊勢崎佐波三十四観音霊場 二十三番札所
東国花の寺百ヶ寺 群馬三番札所

行事

退魔寺の水神宮祭(7月31日)

所要時間

20分

駐車場

門前に数台。

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 黒モアイ 2017/09/18 22:06