ログイン
登録する
奥之院 (高野山)
おくのいん(こうやさん)
和歌山県伊都郡高野町
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
和歌山県
7位
|
全国
446位
67.9K
アクセス
|
638
件
御朱印の投稿
ミヤシーン
重ね印いただきました。ありがとうございました。
fufusak
お参りをすませ頂いた御朱印です
ことぶき
記録の為の投稿です。
奥之院 (高野山)の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
ちな
高野山の奥の院でいただきました。素敵な御朱印帳がいっぱいで、どれにしようか迷いましたが、古地図デザインを選びました。
三毛猫の美華
こちらは裏面です。滝が描かれているのが、御朱印帳です。
三毛猫の美華
高野山用の御朱印帳が1杯になったので、こちらの御朱印帳を頂いてきました。金剛峯寺が、この度、新調された襖絵をもとにした御朱印帳と、そのカバーです。
奥之院 (高野山)の御朱印帳をもっとみる
見どころの投稿
fufusak
まずは高野山の奥の院へ🚌1番近くまで行けるバス停で降り、中の橋あたりからお参りを開始しました姿見の井戸、覚鑁坂(かくばんざか)も気になりましたが写真は撮り...
fufusak
参道には、20万基を超える墓石や慰霊碑が並んでます。有名企業の供養塔(シロアリ🐜やヤクルト🥤等)も沢山ありました時間が許すならずっと散策できそうな参道です
fufusak
墓石は歴史を感じるものが多いです奥の院ナイトツアーに参加したくなりました😁
fufusak
お化粧地蔵さまです可愛く?お化粧をされて嬉しそうなお顔です
fufusak
この橋の先は弘法大師御廟。ここからは撮影禁止ですカメラがない分集中してお参りする事ができました
奥之院 (高野山)の見どころをもっとみる
授与品の投稿
ミヤシーン
過去にいただいたものです。
ミヤシーン
過去にいただいたものです。
rinrin
高野山奥之院の弘法大師の白黒とカラーの御影です。
ソマベル
一口2000円〜の寄付をすると頂ける記念品のスマホスタンドです。去年はお念珠を頂いたので今回はスマホスタンドにしました😆
ゆうち
「七福神」の「福禄寿」様です!
奥之院 (高野山)の授与品をもっとみる
周辺情報の投稿
fufusak
前から行きたいと思っていた高野山へお参りです公共交通機関で伺ったので、デジタル切符を購入。バッテリーに注意しながらお参り開始です
fufusak
極楽橋駅の天井画が聖地のはじまりの場所に相応しく思えました
fufusak
こちらは、はじまりの手水舎と呼ばれています。水底に輝くガラスアートの極楽鳥が綺麗でした
fufusak
ここからケーブルカーで高野山へは5分足らず。到着後はバスを使って奥の院、金剛峯寺、壇上伽藍の3コースを巡りました後日投稿する予定です
あつかお
最後に、奥の院前バス停🚏から東に徒歩で約2分の所にある「レストラン楊柳」さんにて、お昼ご飯にしました。高野豆腐やごま豆腐、地下水を使った精進料理を提供する...
奥之院 (高野山)の周辺情報をもっとみる
基本情報
和歌山県伊都郡高野町
御朱印: 有り
拝観料
無料
駐車場
無料
トイレ
有り
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
machiwo☺︎
2017/09/05 16:18
奥之院 (高野山)の人気のタグ
#御朱印
#限定御朱印
#伝説
#パワースポット
#仏像
#武将
#墓
#七不思議
#神木
#橋
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。