植田八幡神社

うえだはちまんじんじゃ

福島県いわき市植田町八幡台2

寺社人気ランキング   福島県 86位  |  全国 4373位
15.0K アクセス  |  55 件

後冷泉天皇の御代、康安五年(1062年)に源頼義・義家が勅命を奉じて安倍二任(貞任・宗任)征伐のおり、鎌倉の鶴岡を始めとして街道五里ごとに神社を建立。
岩清水八幡の分霊を勧請したのが始まり。
そ..

もっと見る

基本情報

祭神

誉田別命

創建

西暦1062年建立

本殿

本殿は流れ造り、銅板葺きの一間社

例祭

9月15日

駐車場

有り

最終編集者 11747391
初編集者 たけちゃん 2017/09/02 15:34