びゃくごうじ
愛知県名古屋市南区岩戸町7-19
元亀2年(1571)の創建と伝えられています。あゆち潟と知多の浦を望む勝景の地で、万葉歌人などが歌に詠んだところです。すぐ横を鎌倉街道が通り、源頼朝が京都へのぼる途中、ここで休んだので「棧敷山」とも..
元亀2年(1571)の創建と伝えられています。あゆち潟と知多の浦を望む勝景の地で、万葉歌人などが歌に詠んだところです。すぐ横を鎌倉街道が通り、源頼朝が京都へのぼる途中、ここで休んだので「棧敷山」とも呼ばれます。
眉間山
1571年(元き亀2年)
阿弥陀如来
旧「年魚市潟」展望地 名古屋市指定名勝
名鉄名古屋本線呼続駅から徒歩6分
無料