宗安寺

そうあんじ

滋賀県彦根市本町2-3-7

寺社人気ランキング   滋賀県 60位  |  全国 4092位
17.2K アクセス  |  44 件

 当寺は、井伊直政公の北ノ方松平周防守の息女東梅院殿のご帰依により、上野国高崎城箕輪に建立せらる安国寺と公称し、成誉典應は開山となる。慶長5年10月15日当地に移転をなし、宗安寺と改称、しかるに元禄..

もっと見る

基本情報

0749-22-0801
御朱印: 有り
山号

弘誓山(ぐせいざん)

院号

天白院(てんびゃくいん)

宗旨

浄土宗

宗派

浄土宗

創建

1590年

本尊

阿弥陀如来

正式名

弘誓山天白院宗安寺

別名

赤門寺

札所等

井伊家ゆかりのふく福めぐり第4番
近江新四国第13番札所

文化財

木造阿弥陀如来立像 附像内納入品(滋賀県指定文化財)
絹本着色朝鮮高官像(彦根市指定文化財)
紙本金地着色秋草図屏風(同上)

交通アクセス

JR東海道本線彦根駅から徒歩15分

拝観時間

9:00 - 17:00

拝観料

境内は無料
庭園拝観は200円

所要時間

20分

最終編集者
初編集者 信行 2017/08/03 08:52