亀岡八幡宮 (逗子)

かめおかはちまんぐう

神奈川県逗子市逗子5丁目2

寺社人気ランキング   神奈川県 193位  |  全国 4400位
16.4K アクセス  |  38 件

逗子駅前、逗子市役所に隣接する逗子の総鎮守。しかし、その歴史はよくわかっていない。記録上残っているのは天保一二年(一八四一)の「新編相模国風土記稿」で『村の鎮守なり、本地佛を置く、三尊彌陀の木像を銕..

もっと見る

基本情報

亀岡八幡宮の創建年代等は不詳ながら、逗子村の鎮守として祀られ、明治維新後の社格制定に際し明治6年村社に列格、大正8年には神饌幣帛料供進神社に指定されていました。現社号の「亀岡」は、当地が亀の甲羅に似たなだらかな岡だったことから称呼する...

祭神

応神天皇

創建

不詳

例祭

例大祭 7月16日

交通アクセス

京浜急行新逗子駅北口2番出口を出てすぐです。
JR逗子駅から新逗子駅方面へ徒歩5分位です。

駐車場

なし

最終編集者 たけちゃん
初編集者 anzu 2017/07/12 18:53