法光寺

ほうこうじ

千葉県市原市新堀1317-1

寺社人気ランキング   千葉県 379位  |  全国 10130位
8.1K アクセス  |  10 件

慶長2年(1597)、江戸創成期の傑僧本成院日念聖人によって開山されました。 法華経守護の四天王( 東方持国天・西方広目天・南方増長天・北方毘沙門天)の名を掲げて、同聖人が精力的な布教活動を行った記..

もっと見る

基本情報

0436-36-1834
御朱印: 有り ※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、御朱印対応停止中(2021年7月現在)

日蓮宗四天王山法光寺は、日念聖人が法華経守護の四天王の名を掲げ布教活動を行った記念碑的寺院です。 「その雨はあまねく等し」とし、宗派を問わずだれもが参加できる数々の行事を行っています。

山号

四天王山

宗旨

日蓮宗

行事

あま茶まつり(四月第三日曜日)

交通アクセス

小湊鉄道上総三又駅より鶴岡病院方面へ徒歩20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 鉄十字
初編集者 とし 2017/07/11 13:14