矢場地蔵 清浄寺

やばじぞう しょうじょうじ

愛知県名古屋市中区大須4-1-32

寺社人気ランキング   愛知県 200位  |  全国 4270位
16.3K アクセス  |  47 件

清浄寺は牧氏が小林城を築いた城跡に尾張藩第二代の徳川光友郷が徳川家累代の祈願所として創建されました。開山は曠譽廓龍上人という方です。

基本情報

名古屋市中区大須にある浄土宗のお寺です。
本尊は、戦前までは阿弥陀如来でしたが、名古屋の大空襲で本堂と共に焼失したため、現在は立山地獄谷から出現したといわれている延命地蔵菩薩を本尊としてお祀りしています。

山号

徳壽山

院号

無量院

宗旨

浄土宗

創建

元禄12年(1699年)頃

本尊

延命地蔵菩薩

開山

曠譽廓龍上人

開基

徳川光友

正式名

徳寿山 無量院 清浄寺

札所等

尾張六地蔵2番礼所

交通アクセス

・地下鉄東山線 矢場町駅 4番出口より南に約3分
・地下鉄名城線/鶴舞線 上前津駅 12番出口より北に約5分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 sara 2017/07/04 21:36