三所神社

さんしょじんじゃ

茨城県笠間市笠間353

寺社人気ランキング   茨城県 160位  |  全国 4802位
13.4K アクセス  |  53 件

貞観元年(859)に三穂津姫大神を奉斎したことに始まります。鎌倉時代に入り、宇都宮城主藤原朝綱の次子藤原時朝が笠間城主となり笠間へ移住します。建保三年(1213)に、宇都宮二荒山神社主祭神である大国..

もっと見る

基本情報

0296-72-1055
御朱印: 有り(八坂神社の社務所で合同の御朱印になります)
祭神

大国主大神、事代主大神、三穂津姫大神、建御名方大神、火之迦具土大神

創建

貞観元年(859)

交通アクセス

JR笠間駅から徒歩20分
北関東道 友部ICから10分

駐車場

有り

最終編集者 たけちゃん
初編集者 たけちゃん 2017/07/01 13:36