瀧口神社

たきぐちじんじゃ

千葉県勝浦市部原1921

寺社人気ランキング   千葉県 101位  |  全国 2738位
19.2K アクセス  |  116 件

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の際に立寄ったという瀧口神社の社記がある。 瀧口神社は日本武尊を祭神として延暦元年(782)の創建、創始は景行天皇 41 年(111)にまで さかのぼる。

基本情報

祭神

日本武尊

創建

延暦元年(782年)

例祭

7月第一日曜日

交通アクセス

JR外房線勝浦駅下車 勝浦駅入口より小湊鉄道バス御宿駅行で約10分 部原三又下車 徒歩5分

駐車場

有り(2台分位)

トイレ

無し

最終編集者 船橋大明神
初編集者 とし 2017/06/16 15:44