土器山八天神社

かわらけやまはってんじんじゃ

佐賀県神埼市神埼町城原3672

寺社人気ランキング   佐賀県 51位  |  全国 5090位
12.6K アクセス  |  51 件

基本情報

土器山は巨岩・怪石の多い山岳信仰の霊山で、山全体がご神体であった。
平安時代末期に丹波国愛宕山より軻遇突智神を勧請して以来、
修験の山として知られたが、神仏分離、修験道廃止により八天神社となった。

祭神

軻遇突智神

創建

721年(養老5年)

例祭

例祭日 11月24日
祈年祭 1月 4日
中祭 1月24日
月次祭 毎月24日

拝観料

無料

トイレ

有り

最終編集者 エニクス
初編集者 ぶちょう 2017/06/12 21:48