真楽寺

しんらくじ

長野県北佐久郡御代田町塩野142

寺社人気ランキング   長野県 188位  |  全国 8917位
8.1K アクセス  |  28 件

用明天皇二年(587年)用明天皇の勅願寺。浅間山禅定院真楽寺大坊として開寺。近衛天皇の天養二年に現在地に移り、源頼朝の浅間巻狩りの節、七日間毎日42歳の厄除に参拝したとのこで有名。室町時代の初期には..

もっと見る

基本情報

0267-32-2056
御朱印: 有り
山号

浅間山

院号

真言宗

宗旨

智山派

創建

用明天皇元年(586年)

本尊

普賢菩薩

開山

栄曇

札所等

佐久三十三番観音霊場4番

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 かわりょう
初編集者 Mimi1622 2017/06/11 22:32