観音寺

かんのんじ

京都府福知山市大江町南山963

寺社人気ランキング   京都府 554位  |  全国 11787位
5.9K アクセス  |  18 件

草創時期などについては、寺伝によれば和銅7年行基の開基にかかり、行基が大和国室生山で長谷寺[の本尊の余木で十一面観音像を彫り、観音寺の本尊としたという。
近世には領主京極氏より寺領の安堵を受け、田..

もっと見る

基本情報

0773-56-037
御朱印: 有り
山号

室尾谷山

宗旨

高野山真言宗

創建

和銅7年

本尊

十一面観音

開山

行基

札所等

近畿楽寿観音第20番

拝観料

無料

駐車場

無料

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 ボブ 2017/06/07 23:00