大牟田熊野神社

おおむたくまのじんじゃ

福岡県大牟田市鳥塚町87

寺社人気ランキング   福岡県 89位  |  全国 2002位
24.7K アクセス  |  207 件

当杜は、安閑天皇三年(五三五年)土地豪族が鎮守杜として創建し、後、天長二年(八二五年)和歌山県熊野(速玉大社)より御分霊を祭祀されました。(熊野神社HPより引用)

基本情報

福岡県大牟田市に古墳時代から鎮座する神社です。
伊邪那岐命・伊邪那美命をお祀りしています。
ご祈願(安産祈願、厄除け、お宮参り、車祓い)、御朱印などは朝9時~夕方5時
ごろまで受け付けています。

祭神

伊奘諾命
伊弉册命

社格

旧村社

創建

535年

例祭

11月2日、3日

交通アクセス

西鉄 新栄町駅より徒歩15分

拝観料

無料

駐車場

有り(100台ほど)

トイレ

神社横の公園内に有

最終編集者 【公式】大牟田熊野神社
初編集者 南向きフクロウ 2017/06/05 05:17