近長谷寺

きんちょうこくじ

三重県多気郡多気町長谷202

寺社人気ランキング   三重県 211位  |  全国 10069位
7.7K アクセス  |  14 件

当寺院は、真言宗山階派に属し、丹生山近長谷寺と称して、仁和元年(885年)伊勢の国の豪族「飯高宿禰諸氏」が、人皇五八代光孝天皇の勅願所として、内外近親等に勧進して建立されたものである。

基本情報

0598-49-3001
御朱印: 有り(「御本尊拝観可能日」以外は「三重四国八十八ヶ所霊場」第75番札所「神宮寺」にて代行)
山号

丹生山

宗旨

真言宗

宗派

山階派

創建

885年(仁和元年)

本尊

十一面観音

開山

飯高宿禰諸氏

札所等

「三重四国八十八ヶ所霊場」第79番札所
「伊勢西国三十三所観音霊場」第11番札所

拝観時間

「御本尊拝観可能日」
日曜日、祝日、ご縁日(18日)の10:00~(概ね)15:00

拝観料

200円(御本尊拝観のみ)

所要時間

参道約10分、拝観約10分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 ちろる
初編集者 shige27 2017/06/03 13:51