医王寺

いおうじ

石川県加賀市山中温泉薬師町リ1の1

寺社人気ランキング   石川県 58位  |  全国 4300位
16.8K アクセス  |  38 件

聖武天皇の天平年間(729〜748年)僧行基が自ら薬師如来の尊像を刻み開基したと伝えられ、承平年間(931〜937年)兵火に焼かれ、温泉とともに荒廃しましたが、建久年間(1190〜1198年)に至り..

もっと見る

基本情報

山号

準別格本山国分山

宗旨

真言宗

宗派

高野派

創建

729〜748年間

本尊

薬師如来

開基

行基

中興年

1190〜1198年間

中興

長谷部信連

正式名

準別格本山国分山医王寺

別名

お薬師さん

札所等

北陸第27番不動霊場
奥の細道札所

文化財

陶製金剛童子立像(国指定重要文化財)

行事

涅槃会

交通アクセス

JR加賀温泉駅から加賀周遊バス 山中2 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約350m

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り

最終編集者 くみね
初編集者 くみね 2017/05/22 23:40

医王寺の人気のタグ