善光寺 (犬山善光寺)

ぜんこうじ いぬやまぜんこうじ

愛知県犬山市犬山字北白山平4-39

寺社人気ランキング   愛知県 392位  |  全国 8650位
8.9K アクセス  |  18 件

昭和3年(1928年)、永井善栄氏によって長野県善光寺の分身を本尊として創建された。
その後太平洋戦争によって一時衰えたが、昭和32年(1957年)に再興の一環として本堂が改修された。併せて自動車..

もっと見る

基本情報

犬山にある天台宗系単立(または西山浄土宗)の寺院。

山号

永源山(えいげんざん)

宗旨

天台宗(公式サイト)
浄土宗(犬山市サイト)

宗派

単立(天台宗系、公式サイト)
西山浄土宗(犬山市サイト)

創建

1928年(昭和3年)

本尊

阿弥陀如来(善光寺如来)

開山

永井善栄

正式名

永源山善光寺

別名

犬山善光寺

行事

毎月第3日曜  正縁日大法要
1月1日 - 3日  初詣修正会
1月7日    七草会御印文加持祈祷
3月      春季彼岸会大法要
3月旧初午  三城稲荷社初午祈願祭
4月8日 - 15日  春季永代経大法要
8月15日 - 17日 盂蘭盆会大法要
9月      秋季彼岸会大法要
10月8日 - 15日 秋季永代経大法要
10月11日    放生会

拝観料

無料

駐車場

有り(龍済寺・臨渓院より東に登ったところ)

トイレ

無し

最終編集者
初編集者 sara 2017/05/15 00:30