三嶋神社

みしまじんじゃ

福島県南相馬市原町区本町1丁目1‎番地

寺社人気ランキング   福島県 79位  |  全国 4049位
15.0K アクセス  |  67 件

坂上田村磨呂が嘉祥年間(848-851)東征の途路に勧請したと伝えられ、かつては三島沖にあったといいます。天正年間(1573-1593)には新館氏の采地の鎮守として祀られ、寛永18年(1641)には..

もっと見る

基本情報

祭神

衝栄基厳之御霊天照坐皇大御神(つきさかきいづのみたまあまてらしますすめおおみかみ)、天降日之御子迩迩気之大御祖(あもりひのみこににげのおおみおや)、伊幸名基伊幸名幹二柱御祖大神(いざなぎいざなみふたはしらみおやおおかみ)

社格

旧村社

創建

848年(嘉祥元年)と伝えられています

例祭

4月15日、16日 神輿渡御

交通アクセス

JR常磐線原ノ町駅からバス10分
本町一丁目下車更に徒歩5分

駐車場

有り

最終編集者 たけちゃん
初編集者 くめまお 2017/05/06 21:05