火防陶器神社

ひぶせとうきじんじゃ

大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目 渡辺3号

寺社人気ランキング   大阪府 71位  |  全国 1955位
19.9K アクセス  |  210 件

坐摩(いかすり)神社の境内西向きに鎮座、火除の神として、とくに陶器商人に崇拝されている火防(ひぶせ)陶器神社。明治40年(1907)、西区靱南通1丁目から移されたもの。かつて北は筋違橋(すじちがいば..

もっと見る

基本情報

坐摩神社境内社

祭神

大陶祇神(おおすえつみのかみ)
迦具突智神(かぐつちのかみ)
※火除けの守護神

神事

せともの祭(7月)

交通アクセス

坐摩神社に隣接。
市営地下鉄本町駅15番出口より西へ1つ目の角を左に折れ徒歩3分
市営地下鉄本町駅21番出口より東へ2つ目の角を右に折れ徒歩3分

拝観料

無料

所要時間

約15分

最終編集者 11747391
初編集者 Omairi運営事務局