三柱神社

みはしらじんじゃ

福岡県柳川市三橋町高畑323-1

寺社人気ランキング   福岡県 45位  |  全国 895位
43.5K アクセス  |  320 件

三柱神社は、「西国一の強者」と称された百戦錬磨の武将 初代柳川藩主 立花宗茂公、岳父 戸次道雪公、宗茂室 誾千代姫の三神を祀ったことから、三柱神社と称します。天明三年(1783)、七代藩主 立花鑑通..

もっと見る

基本情報

0944-72-3883
御朱印: 有り(境内の太郎稲荷神社の御朱印も頂けます)
祭神

柳川藩主 立花宗茂公、岳父 戸次道雪公、宗茂室 誾千代姫の三神

創建

天明三年(1783)

交通アクセス

鹿児島本線「瀬高駅」で下車。西鉄バスで「瀬高駅」から「西鉄柳川駅」まで乗車し(約20分)、駅より徒歩5分。
タクシーの場合は、「瀬高駅」から約15分。

拝観時間

9:00〜17:00

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ららら
初編集者 なおごろう君 2017/04/13 13:29