大師寺

だいしじ

滋賀県彦根市佐和町7-19

寺社人気ランキング   滋賀県 107位  |  全国 6671位
11.1K アクセス  |  27 件

昭和6年(1931年)、ある女性が一人の僧に草鞋代を喜捨したことを契機に出家して寺を建て、真浄と名乗った。真浄法尼は不思議な霊験を授かり、92歳で入寂するまで多くの衆生済度の修行を実践した。

基本情報

山号

真浄山(しんじょうざん)

宗旨

真言宗

宗派

真言宗東寺派

創建

1931年(昭和6年)

本尊

弘法大師

開山

真浄法尼

正式名

真浄山大師寺

札所等

井伊家ゆかりの13社寺第1番札所

拝観時間

- 17:00

拝観料

無料

駐車場

有り(境内南)

最終編集者
初編集者 大慧和尚 2017/03/17 17:36