隆光寺

りゅうこうじ

北海道札幌市中央区円山西町2丁目22−1

寺社人気ランキング   北海道 152位  |  全国 6425位
13.0K アクセス  |  16 件

明治35年5月 札幌に弘法大師の信者が多数いたが、同宗の寺院がなかったので、山本小光女が私財を投じて隆光寺を創設した。昭和36年10月 現在地に移転新築する。

基本情報

御真言「おんべいしらまんだやそわか」。
北方の守護神である毘沙門天は、左の手に「宝塔」をささげ、その中には8万4千の一切の教法がおさめられており、別名を多聞天といわれるがごとく、人々の声を多く聞き取られ、世の苦しみから人々を救い、「...

山号

高野山

院号

北海道別院

宗派

高野山真言宗

創建

1902年(明治35年)

本尊

大日如来

正式名

高野山北海道別院隆光寺

札所等

北海道十三仏霊場 第1番 第四番
札幌七福神(毘沙門天)(福禄寿)

交通アクセス

JRバス 地下鉄円山公園駅発(西15番)円山西町2丁目下車 西へ300m

最終編集者 moca
初編集者 Omairi運営事務局