萬徳寺

まんとくじ

愛知県稲沢市長野3丁目2−57

寺社人気ランキング   愛知県 138位  |  全国 3097位
20.5K アクセス  |  74 件

基本情報

萬徳寺は、由諸書や縁起によると、神護景雲(768)に、称徳天皇の勅願によって慈眼上人が創建し、草堂に阿弥陀三尊を安置したという。その後、木曽川の決壊などにより本堂は荒廃し、承和元年(834)に弘法大師空海が当地へ巡歴したおり、真言の道...

山号

長沼山

院号

華王院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

創建

神護景雲2年(768)

本尊

阿弥陀如来、聖観世音菩薩

開山

慈眼上人

開基

称徳天皇

別名

ぼたん寺

札所等

尾張三十三観音第17番
東海三十六不動尊霊場第4番

文化財

多宝塔、鎮守堂

交通アクセス

電車:JR稲沢駅下車、北西へ500m徒歩8分
車:名神自動車道一宮IC下車、県道155号線を南へ進み下津信号を過ぎ駅前4の信号を左折しすぐ

拝観料

無料

駐車場

20台

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局