伏見神宝神社

ふしみかんだからじんじゃ

京都府京都市伏見区深草笹山町15

寺社人気ランキング   京都府 167位  |  全国 2458位
21.5K アクセス  |  129 件

基本情報

伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けていく途中の丘に鎮座。天照大御神を主祭として稲荷大神を配祠、十種の神宝を奉安。創祀 は平安期にさかのぼり、かつては稲荷山上に祀られていた。仁和年間(885~89)宇多天皇は、大神宝使を発遣するなど、皇室の信...

祭神

主祭:天照大御神
配祠:稲荷大神

別名

神宝さん(しんぽうさん)

神事

4/18神宝大祭鳴動神事
7月土用中の日鎮魂大祭
11/3御火焚祭

交通アクセス

JR奈良線 稲荷駅 徒歩15分
京阪本線 伏見稲荷駅 徒歩15分

所要時間

約10分

駐車場

無し

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局