石鎚神社中宮 (土小屋遥拝殿)

いしづちじんじゃちゅうぐう つちごやようはいでん

愛媛県上浮穴郡久万高原町 石鎚スカイライン終点土小屋

寺社人気ランキング   愛媛県 93位  |  全国 8014位
9.5K アクセス  |  22 件

西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社(口之宮)、山腹の成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称。土小屋遙拝殿は石鎚スカイライン終点の1,500mに鎮座し、山頂登拝..

もっと見る

基本情報

0897-53-0008
御朱印: 中宮土小屋遥拝殿(墨書き・カラ一)

石鎚神社(いしづちじんじゃ)は、愛媛県西条市にある神社。西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社(口之宮)、山腹の成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社...

祭神

石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)

神体

石鎚山

社格

県社・別表神社

創建

奈良時代

例祭

4月5日・10月5日

神事

お山開き(7月1日~10日)

交通アクセス

石鎚スカイライン終点:松山自動車道松山インターチェンジから車で約2時間。
ただし、冬季は通行不可。12月1日から 3月31日まではゲートが閉鎖される。
瓶ヶ森林道終点:松山自動車道いよ西条インターチェンジから車で約2時間。東方面からの参拝者に御薦め。
ただし、冬季は通行不可。11月30日から 4月中~下旬頃まではゲートが閉鎖される。

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局