須賀神社

すがじんじゃ

和歌山県日高郡みなべ町西本庄242

寺社人気ランキング   和歌山県 109位  |  全国 9828位
8.7K アクセス  |  8 件

基本情報

勧請年は詳かではないが一条天皇の御宇、神祇大副吉田兼延の三男従五位下吉田宗沢延春が山城国祇園神社より、吉田氏の祖郷の産土神を此の地に勧請したのが始まりとされる。本神社は、祇園御霊宮と称し、南部荘の総鎮守とされていた。旧南部町、旧南部川...

祭神

(主祭神)素盞鳴尊、櫛稲田姫命、八柱御子神
(配祀神)大国主神、事代主命、櫛八玉神、大歳主神、 御年主神、若年主神、蛭子神

本殿

本殿(第一殿 木造檜皮葺春日造 7,4㎡)
本殿(第二殿 木造檜皮葺春日造 7,4㎡)
本殿(第三殿 木造檜皮葺春日造 7㎡)

例祭

10月9日

神事

えびす祭(1月9日・10日・11日)
母子祭(5月5日)
梅の日式典(6月6日・隔年)
競馬(10月9日)

文化財

本殿(3社)
棟札(32枚 県指定文化財)
木造黒馬(村指文化財)

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局