皇宮神社

こうぐうじんじゃ

宮崎県宮崎市下北方町横小路

寺社人気ランキング   宮崎県 29位  |  全国 3950位
14.2K アクセス  |  80 件

神武天皇宮崎の宮の皇居跡。宮崎神宮の西北約1kmの小高い丘に鎮座する宮崎神宮の元宮。

基本情報

神武天皇は諸県の高原郷の狭野原(現在の高原町狭野)で御生誕になられ、十五才にして皇太子に即かれると宮崎にお移りになり、大和地方にご出発になる四十五歳まで当地に宮居されたと云う事である。この地は、今の宮崎神宮の地に宮居なさる以前の宮居の...

祭神

神日本磐余彦天皇(かむやまといはれひこのすめらみこと)(=神武天皇)
手耳研命(たぎしみみのみこと)
吾平津姫命(あひらつひめのみこと)
渟名川耳命(ぬなかわみみのみこと)

創建

不詳

本殿

伊勢の神宮の第六十回神宮式年遷宮(昭和48年)後、古殿舎撤下材(外宮外幣殿)を、昭和51年にご改築したもの

札所等

神武さま御東遷ゆかりの神社

交通アクセス

最寄り駅から:JR宮崎神宮駅より車で約5分
最寄ICから:宮崎ICより宮崎市街地方面に約8km

駐車場

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 Omairi運営事務局

皇宮神社の人気のタグ