楠神社

くすのきじんじゃ

佐賀県佐賀市白山1-3-2

寺社人気ランキング   佐賀県 50位  |  全国 4997位
11.5K アクセス  |  65 件

基本情報

楠神社は安政三年(一八五六年)佐賀藩の執政鍋島安房が造営した。楠公なんこう父子櫻井の驛訣別の像が祀ってある。
この木像は寛文二年(一六六二年)佐賀藩士、深江平兵衛入道信渓、大木英鐵等が京都の仏師法橋宗而に製作を依頼して同三年佐賀郡大...

祭神

楠木正成(クスノキ マサシゲ)
楠木正行(クスノキマサツラ)

創建

1190年~1199年〔建久1年~正治1年〕

交通アクセス

JR「佐賀」駅→徒歩(14分)
龍造寺八幡宮の境内に鎮座しています。

最終編集者 ぶちょう
初編集者 Omairi運営事務局