淡河八幡神社

おうごはちまんじんじゃ

兵庫県神戸市北区淡河町勝雄47

寺社人気ランキング   兵庫県 322位  |  全国 7690位
10.2K アクセス  |  20 件

基本情報

078-959-0436
御朱印: 有り

奈良朝宝亀10年(779)6月、表筒男命を祀る。後、平安中期の仁平年間に安閑天皇を、次いで鎌倉初期の貞応2年(1223)鶴岡八幡宮より応神天皇の分霊を請けて奉祀、以後八幡宮と称号する。
中世、当庄領主淡河氏・有馬氏の崇敬を受け、江...

祭神

主祭神:表筒男神(ウワツツノオノカミ)
配祀神:安閑天皇(アンカンテンノウ)
配祀神:応神天皇(オウジンテンノウ)

社格

郷社

創建

奈良朝宝亀10年(779年)

別名

八幡さん

例祭

10月5日

神事

御弓神事 2/11
御旅神事 10月第一日曜日

交通アクセス

神姫バス三木三田線「淡河八幡前」下車北東へ3分

駐車場

有り

最終編集者 11747391
初編集者 Omairi運営事務局