隼神社

はやぶさじんじゃ

京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2

寺社人気ランキング   京都府 159位  |  全国 2254位
21.2K アクセス  |  158 件

基本情報

梛神社に加えて、境内に連座している式内社、隼神社の二社から構成されている。梛神社は、貞観11年(876年)、播磨国の廣峯神社から牛頭天王(素戔嗚尊)を勧請し、牛頭天王の分霊をのせた神輿を梛の林中に置いて祀ったことに始まる。後にその神霊...

祭神

[元祇園梛神社]素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
[配祀]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
[配祀]伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
※[別名]黄泉津大神(よもつおおかみ)
[配祀]品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
[隼神社]建甕槌神/武甕槌神(たけみかづち)
[配祀]経津主神(ふつぬし)

創建

貞観11年(876年)

交通アクセス

阪急京都線、大宮駅から徒歩5分。
嵐電本線、四条大宮駅から徒歩5分。

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局