大歳神社

おおとしじんじゃ

兵庫県三田市大原310

寺社人気ランキング   兵庫県 535位  |  全国 12890位
5.7K アクセス  |  13 件

鎌倉時代の創建。
領主大原上野守代々の領内鎮護神。
 文永2年(1265)、紀州有馬村より、熊野夫須美大神を勧請合祀。
永享7年(1435)、社殿を再建せるも、応仁の兵火にあって灰燼を修理。そ..

もっと見る

基本情報

大原地区では平安・鎌倉・室町時代を通じて摂関家の領地で、派遣された荘官が領内鎮守の神として建立したと伝え、現社殿は永禄3年(1560)再現、貞享4年(1687)に改修されている。中世建築の様式をよく残している。

祭神

大歳御祖神

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 Omairi運営事務局

大歳神社の人気のタグ