戒光寺

かいこうじ

京都府京都市東山区泉涌寺山内町29

寺社人気ランキング   京都府 179位  |  全国 2628位
19.3K アクセス  |  133 件

後掘河天皇のご勅願所として鎌倉時代中期に創建された戒光寺は応仁の乱で伽藍を消失するも、全高10mの木像「丈六釈迦如来像」(通称 丈六さん)は奇跡的にその大火から免れた。
何度かの移築後、後水尾天皇..

もっと見る

基本情報

戒光寺(かいこうじ)は、京都府京都市東山区泉涌寺山内にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺の塔頭のひとつで、丈六さんとも称される。山号は東山または泉山。本尊は釈迦如来。

山号

東山、泉山

宗旨

真言宗

宗派

泉涌寺派

寺格

準別格本山

創建

安貞2年(1228年)

本尊

釈迦如来

開基

浄業(曇照律師)

別名

丈六さん

札所等

京都十三仏霊場3番
泉山七福神巡り(弁財天)

文化財

木造釈迦如来立像ほか(重要文化財)

交通アクセス

JR奈良線「東福寺」駅、または京阪本線「東福寺」駅から徒歩10分

最終編集者 DEN
初編集者 Omairi運営事務局