高勝寺

こうしょうじ

栃木県栃木市岩舟町静3

寺社人気ランキング   栃木県 139位  |  全国 4742位
15.8K アクセス  |  33 件

宝亀2年(771年)弘誓坊明願により開山。
山全体が船の形をしているところより「岩船山」と云われており、本堂のある方が船の先の方、賽の河原のある方が後方で、その中間に仁王門がある。 本尊は地蔵尊、..

もっと見る

基本情報

高勝寺(こうしょうじ)は、栃木県栃木市にある天台宗の寺院。山号は岩船山。

山号

岩船山

宗旨

天台宗

創建

宝亀2年(771年)

本尊

地蔵尊「生身の地蔵」

開山

弘誓坊明願

正式名

岩船山高勝寺

文化財

三重の塔 (栃木県重要文化財)・仁王門 (栃木県重要文化財)・鐘楼堂 (栃木県重要文化財)

行事

秋彼岸会

交通アクセス

JR両毛線岩舟駅 徒歩20分

拝観料

無料

所要時間

30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 くみね
初編集者 Omairi運営事務局