薬師院

やくしいん

兵庫県明石市魚住町西岡1636

寺社人気ランキング   兵庫県 228位  |  全国 5588位
12.4K アクセス  |  38 件

寺伝によると、天平ニ年(730)に行基がこの地を訪れた際、錫杖を地に突き立てると霊水がわき出し、その中から薬師如来像が出現した。そこで、薬師院を創建しその像を祀ったのがこの寺院の始まりとされる。
..

もっと見る

基本情報

山号

清冷山

宗旨

高野山真言宗

創建

天平ニ年(730)

本尊

薬師如来

開山

行基菩薩

中興年

明暦三年(1657)

中興

舜恵和尚、舜雄法印

正式名

清冷山閼伽寺薬師院

別名

ぼたん寺

札所等

播磨八薬師霊場 第一番
明石西国霊場 第七番

拝観料

無料
牡丹の時期のみ、協力金350円

駐車場

あり

最終編集者 勝野武士
初編集者 Omairi運営事務局