常陸国分寺

ひたちこくぶんじ

茨城県石岡市府中5-1-5

寺社人気ランキング   茨城県 133位  |  全国 3927位
19.9K アクセス  |  24 件

基本情報

0299-22-2827
御朱印: 有り

常陸国分寺(ひたちこくぶんじ)は、茨城県石岡市府中にある真言宗智山派の寺院。山号は浄瑠璃山。院号は東方院。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、常陸国国分寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院とと...

山号

浄瑠璃山

院号

東方院

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

752年(天平勝宝4年)

本尊

薬師如来

中興年

1596年~1615年(慶長年間)

文化財

旧千手院山門(市指定文化財)
都々一坊扇歌堂(市指定文化財)

交通アクセス

JR常磐線石岡駅から徒歩で約10分

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 Omairi運営事務局