万年山 種徳院 (道了宮)

しゅとくいん

栃木県佐野市戸奈良町960

寺社人気ランキング   栃木県 374位  |  全国 13642位
6.1K アクセス  |  5 件

萬年山種徳院の本堂の西側の石段を登ると道了宮が鎮座しています。道了宮は、神奈川県南足柄市大雄町の足柄山中にある大雄山最乗寺から勧請した神社で、御神体は天狗となったと伝えられる道了尊となります。

基本情報

0283-62-8282
御朱印: 有り

種徳院(しゅとくいん)は、栃木県佐野市にある曹洞宗の寺院。1438年に佐野越前守彌太郎師綱の妻の徳子が世の乱れを憂いたため建立した。1696年に常恒会地となる。火事に遭ったため1853年に本堂を再建した。

山号

万年山

院号

種徳院

宗旨

曹洞宗

正式名

曹洞宗 万年山 種徳院

行事

毎年四月第一日曜日 道了祭(天狗祭)

拝観料

無料

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ふくちゃん
初編集者 Omairi運営事務局