無二寺

むにじ

大阪府池田市古江387

寺社人気ランキング   大阪府 953位  |  全国 28592位
1.8K アクセス  |  2 件

和泉式部の墓の寺として有名。植木の里古江にある。
古くは行基菩薩の創建といわれ、木曽義仲の寿永の乱で焼失。その後永禄5年(1562)僧曇清が再建し無二寺となった。現在は曹洞宗で池田の大広寺の末寺で..

もっと見る

基本情報

無二寺(むにじ)は大阪府池田市にある曹洞宗寺院。

宗旨

曹洞宗

本尊

釈迦牟尼仏

開山

行基

中興年

永禄5年(1562年)

中興

曇清

札所等

摂北三十三ヶ所観音霊場第9番札所

交通アクセス

能勢電鉄鶯の森駅から徒歩約7分
阪急池田駅より阪急バス中川原バス停 から徒歩約8分

最終編集者 ボブ
初編集者 Omairi運営事務局