意足寺

いそくじ

福井県大飯郡おおい町万願寺7-5

寺社人気ランキング   福井県 105位  |  全国 12611位
4.2K アクセス  |  29 件

基本情報

御朱印: 有り(兼務の慈眼院のご住職)

延暦24年(805年)に心安宗隆大居士により開基され、規伯正模禅師勝が開山したと伝えられる。当初は小浜市太良荘長英寺にあったが、江戸時代初期に現在地の万願寺跡地に移転した。

山号

旧 湯谷山
現 萬願山

宗旨

曹洞宗

創建

延暦24(805)年

本尊

十一面千手観音菩薩

開基

規伯正模禅師

文化財

国指定重要文化財

交通アクセス

JR若狭本郷駅から川上行き福鉄バス 万願寺下車 徒歩10分

拝観料

本堂は無料
宝物庫:500円

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 Omairi運営事務局