宝塔寺

ほうとうじ

東京都江東区大島八丁目38番地32

寺社人気ランキング   東京都 1968位  |  全国 26335位
3.1K アクセス  |  5 件

宝塔寺は、真言宗で稲荷山小名院と号します。境内に安置されている塩なめ地蔵は、もとは、小名木川沿いにあったものを、昭和初期に移したものです。
 江戸時代に小名木川や行徳道を通る商人たちが、この地蔵の..

もっと見る

基本情報

宝塔寺(ほうとうじ)は、東京都江東区大島八丁目にある真言宗智山派の仏教寺院である。山号は稲荷山。江東区登録文化財である塩なめ地蔵が納められている。

山号

稲荷山

院号

小名院

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

慶長15年(1610)創建

本尊

薬師如来

文化財

塩なめ地蔵〜江東区の有形民俗文化財

交通アクセス

都営地下鉄新宿線 東大島駅から徒歩13分

駐車場

有り

最終編集者 k
初編集者 Omairi運営事務局