妙楽寺
みょうらくじ
福井県小浜市野代28-13
みょうらくじ
福井県小浜市野代28-13
養老三年(719年)僧行基が本尊を彫り、延歴十六年 (797年) に弘法大師が堂舎を建立したといわれる名刹。鎌倉時代に建立された本堂 (重文) は若狭における最古の建造物で、二十四面を持つ珍しい木造..
| 交通アクセス | JR「小浜駅」 3.7Km
|
| 拝観料 | 400円 |
| 所要時間 | 35分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | kenken | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |