報恩寺

ほうおんじ

岐阜県大垣市綾野1丁目2720

寺社人気ランキング   岐阜県 304位  |  全国 16176位
5.8K アクセス  |  16 件

報恩寺の創建は戦国時代の永禄元年(1558)、一元和尚が開いたのが始まりと伝えられています。その後一時衰退しますが江戸時代中期の明暦3年(1657)に昌山和尚が再建すれと寺運が隆盛し境内には七堂伽藍..

もっと見る

基本情報

0584-91-6955
御朱印: 有り

報恩寺(ほうおんじ)は、岐阜県大垣市にある曹洞宗の寺院。山号は補陀山。

山号

補陀山

宗旨

曹洞宗

創建

永禄元年(1558)

本尊

十一面観音菩薩

開山

一元

札所等

西美濃三十三霊場

文化財

円空作仏像(薬師三尊・十二神将・円空仏) 岐阜県指定文化財

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 Omairi運営事務局