信貴山玉蔵院

しぎさんぎょくぞういん

奈良県生駒郡平群町信貴山2280

寺社人気ランキング   奈良県 68位  |  全国 2281位
14.1K アクセス  |  223 件

平安時代、崇徳天皇の御代に、新義真言宗の開祖である覚鑁上人が信貴山に参篭した時、毘沙門天より真陀摩尼(ちんたーまに)という如意宝珠の珠を授けられ、この寺に蔵さめたという伝説から玉蔵院と呼ばれる。

基本情報

信貴山玉蔵院(しぎさんぎょくぞういん)とは、奈良県生駒郡平群町の信貴山にある総本山朝護孫子寺塔中の一つ。

宗派

信貴山真言宗

札所等

大和十三仏霊場 第11番

交通アクセス

★西名阪道路『法隆寺IC』または『香芝IC』より約20分
 阪奈道路より信貴・生駒スカイライン
★第二阪奈道路『壱分IC』または『小瀬IC』より168号線を約20分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局

信貴山玉蔵院の人気のタグ