鹿野山神野寺

じんやじ

千葉県君津市鹿野山324-1

寺社人気ランキング   千葉県 99位  |  全国 2666位
25.0K アクセス  |  70 件

推古天皇6年(598)聖徳太子の開山により始まりました。現在の地名ともなっている鹿野山は、当山の山号であり、太子が当寺を建立する際、野生の鹿が沢山集まった事からインドのお釈迦様の初転法輪の地(鹿野苑..

もっと見る

基本情報

神野寺(じんやじ)は、千葉県君津市にある真言宗智山派の寺院。鹿野山琳聖院と称し、本尊は薬師如来・軍荼利明王。

宗派

真言宗智山派

創建

推古天皇6年(598年)

本尊

薬師如来・軍荼利明王

開山

聖徳太子

交通アクセス

JR内房線佐貫町駅よりマザー牧場方面神野寺行きバスで終点下車

拝観料

旧表門・資料館は有料で拝観できます。

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局

鹿野山神野寺の人気のタグ