珊瑚寺

さんごじ

和歌山県和歌山市鷹匠町1-7-1

寺社人気ランキング   和歌山県 159位  |  全国 13644位
5.4K アクセス  |  12 件

元々珊瑚寺は現在の和歌山市和田にあって、「三五寺」と号していた。天正13年(1585)の太田城落城ののち、紀伊国主となった秀吉の弟羽柴秀長に代わり、和歌山城代となった桑山重晴(のちに法印と呼ばれる)..

もっと見る

基本情報

珊瑚寺(さんごじ)は、和歌山県和歌山市鷹匠町にある曹洞宗の仏教寺院である。山号は仙境山と称する。本尊は聖観世音菩薩である。

山号

仙境山

宗旨

曹洞宗

創建

天正年間

本尊

聖観世音菩薩

開山

南陽和尚

開基

桑山法印

札所等

和歌山西国三十三ヶ所 第十二番

行事

聖観世音菩薩(秘仏)毎年7月最後の日曜日に開帳

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 michy
初編集者 Omairi運営事務局