深専寺

しんせんじ

和歌山県有田郡湯浅町湯浅785

寺社人気ランキング   和歌山県 346位  |  全国 25391位
2.0K アクセス  |  5 件

奈良時代には行基の開祖による海雲院という寺院として創建されたとされる。平安時代末期に盛んになった熊野三山への信仰により、熊野街道の通る湯浅が交通の要害として発展していた。南北朝時代、1462年(寛正..

もっと見る

基本情報

深専寺(しんせんじ)は和歌山県有田郡湯浅町にある西山浄土宗の仏教寺院。開基(創立者)は明秀上人と伝える。本堂大棟には1m80cmの鯱像がある。

宗旨

浄土宗

宗派

西山浄土宗

開山

行基

中興

明秀上人

正式名

玉光山深專寺

別名

海雲院

文化財

本堂(和歌山県指定有形文化財)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 michy
初編集者 Omairi運営事務局