弘法院

こうぼういん

三重県亀山市江ヶ室2丁目2-15

寺社人気ランキング   三重県 202位  |  全国 9756位
8.0K アクセス  |  14 件

当山は昭和7年(1932)秀範奇水大和尚が、現在地に新寺院を建立された。本尊に弘法大師を奉じ、高野山真言宗に属し、広く信者を集め今日に及んでいる。

基本情報

0595-82-0559
御朱印: 有り

弘法院(こうぼういん)は、三重県亀山市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 宝生山(ほうしょうざん)。本尊は弘法大師。

山号

宝生山

宗旨

高野山真言宗

創建

昭和7年(1932)

本尊

弘法大師

開山

秀範奇水大和尚

別名

亀山の弘法さん

札所等

「三重四国八十八ヶ所霊場」第27番札所

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ちろる
初編集者 Omairi運営事務局