建治寺

こんじじ

徳島県徳島市入田町金治230

寺社人気ランキング   徳島県 70位  |  全国 7540位
9.2K アクセス  |  32 件

当寺は白鳳時代天智天皇の頃(661~671)役行者を開基に、金剛蔵王大権現を御本尊として発祀しました。弘仁年間(810~824)弘法大師が四国巡礼の折、当山に登り霊験あらたかなその聖地に感じ入り、修..

もっと見る

基本情報

088-644-1232
御朱印: 四国88ヶ所霊場13番大日寺奥の院・四国36不動霊場12番

建治寺(こんじじ)は、徳島県徳島市入田町の西龍王山にある寺院。山号は大滝山。宗派は東寺真言宗。本尊は金剛蔵王大権現。四国八十八箇所霊場の第十三番札所大日寺の奥の院。四国三十六不動尊霊場第12番札所。

山号

大瀧山

創建

天智天皇の頃(661~671)

本尊

金剛蔵王大権現

開基

役行者

札所等

四国霊場第13番奥之院
四国三十六不動霊場第12番

交通アクセス

JR・バスの場合
◆JR徳島駅より車で35分
◆徳島バス神山線で35分「天の原」下車、徒歩50分

高速道路の場合
◆高松道・板野ICより車で40分
◆徳島道・藍住ICより車で35分

拝観料

無料

所要時間

約40分程度

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局