南松院

なんしょういん

山梨県南巨摩郡身延町下山3221

寺社人気ランキング   山梨県 220位  |  全国 15910位
4.4K アクセス  |  9 件

正面庭園は夢窓国師作庭と伝えられている。
二段式廻廊庭園である、池中の亀石は南松院夫人(武田信玄姉)が穴山信友に嫁ぐ際、父信虎に請い持参したと伝えられるえられる武田家伝来の霊亀石である

。新..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(本堂前に連絡案内あります) 後日郵送か電話で相談です。

武田信虎の次女である南松院殿は信君の父である信友正室で、武田信玄の姉にあたる。さらに信玄と正室三条夫人との間に生まれた見性院は信君正室となっており武田氏と穴山氏は姻戚関係にあり、南松院も三条夫人の菩提寺である甲府の円光院など、武田氏ゆ...

山号

正福寿山

宗旨

臨済宗

宗派

妙心寺派

創建

永禄9(1566)年

本尊

釈迦如来

開山

天輪寺、桃隠正壽禅師

開基

武田信玄姉(梅雪斉母君)

札所等

甲斐108霊場第102番

文化財

多くの文化財を所蔵しており、現在は山梨県立博物館に寄託されている

県指定の南松院文書は、天文7年(1538)から寛文12年(1672)にいたる合計37点

交通アクセス

新東名新清水ICから約50分
中部横断自動車道増穂ICから約40分

最終編集者 虎さん
初編集者 Omairi運営事務局

南松院の人気のタグ