豊後国分寺

ぶんごこくぶんじ

大分県大分市国分972

寺社人気ランキング   大分県 212位  |  全国 16930位
4.3K アクセス  |  6 件

基本情報

豊後国分寺(ぶんごこくぶんじ)は、大分県大分市にある天台宗の寺院。山号は医王山。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、豊後国国分寺の後継寺院にあたる。

山号

医王山

宗旨

天台宗

創建

(伝)天平十三年(741)

本尊

薬師如来

開山

(伝)行基

開基

聖武天皇が発願

中興年

仁治元年(1240)
延宝三年(1675)

中興

忍性律師
玉蔵坊円海

正式名

金光明四天王護国之寺

交通アクセス

JR豊後国分駅から徒歩5分

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 匿名さん
初編集者 Omairi運営事務局

豊後国分寺の人気のタグ